RATID -Realize A Thing In The Depths-

新年度からは下ネタを言わない。
遼の最近読んだ本
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

web拍手
| - | - | -
都市伝説 / 韻踏合組合


1.INTRO
2.YES,SIR (WE'RE INFUMI ARMYS) / 韻踏合組合
3.WELCOME SHOW / 遊戯
4.STRAIGHT OUTTA D.B. / CHIEF ROKKA
5.MECCHA MECHA / 韻踏合組合
6.ソヤナイカ / ERONE
7.CAPTAIN MORGAN / HIDADDY
8.都市伝説 / 韻踏合組合
9.SPYS / HEAD BANGERZ
10.D.O.H.(DEATH OF HEITA) / SATUSSY
11.WE ARE V.I.P. / 韻踏合組合
12.ARABIAN NIGHTS / CHIEF ROKKA
13.OUTTA CONTROL / 韻踏合組合
14.HOLIDAYZ / 遊戯
15.24 / HEAD BANGERZ
16.THE ORGANIC / SATUSSY
17.BLUE MOON / ERONE
18.タンポポ/ HIDADDY
19.DREAMIN' / 韻踏合組合
20.前人未踏 / 韻踏合組合 feat.AMIDA,だるまさん,MINT

★★★★★★★☆☆☆

韻踏合組合の5thフルアルバム。2010年10月10日発売。

だるまさん、MINT、AKIRA(EVISBEATS)の脱退を受け、3枚のストリートアルバムでクルーとしての成熟度を再度高めた上で届けられた『TRASH TALK』、サウンド面で意外性を図った『SUPER STAR』に続く本作は、ようやく一連の地ならしも済んでの、残留組によるオーセンティックアルバムだ。全曲をEVISBEATSに任せたトラック群は、4人のラップがSkit無しで20曲続いても耐えるだけの低音による補強が施されており、盤石の様相を呈す。

そうしてサウンド面で安定性を確保した上で、本作はラップ面で散々遊びつくした作品と言えよう。HEAD BANGERZ、CHIEF ROKKA、各人のソロ曲を2曲ずつ収録していることも、力の入れようの表れだ。全員がソロアルバムを発表し、経験を積んでのカムバック作らしい "オレのラップをもっと聴いてくれ" という叫びが聞こえてきそう。

矢継ぎ早に名刺代わりのヴァースを打ち込み、全員が主役になりたがってる感ビンビンの「YES,SIR」や、EVIS作らしい歪んだ独自性を誇る音の上で魅せる「都市伝説」(先頭のERONEの入り方が上手い!!)、EVISBEATSがHOOKを務めた「OUTTA CONTROL」など、全員集合曲は安定した仕上がり。どっちかというとチフロカびいきの僕にとっては、和モノネタのトラックと組んでインパクトのみで狩りにかかってる「ソヤナイカ」や、「ARABIAN NIGHTS」での相変わらずの連携の良さなんかもうれしいところ。

EVISBEATSに音を任せたことによる流れのスムーズさが最も際立ったのが、遊戯「HOLIDAYZ」からクルーでの「DREAMIN'」に至る、ラストの泣きの展開だろう。この流れを意図的に全員の曲で作り上げているわけだが、トラックの統一感により、パフォーマーが変わることによるとっちらかりもない。何より各々のアルバムに収録したこの手の曲よりも、おおよそに言って良い仕事をしていると思う。特にSATUSSYについては、個人的にソロアルバム収録の「息子へ…」の煌びやかに過ぎる多幸感(もちろんその嬉しさは、本人にとっては必須のアウトプットだったわけだけど)なんかが苦手だったので、「THE ORGANIC」の落ち着き払ったラップがドンピシャだった。

ただこうした抑え切れない欲求を全部詰め込むほど、作品としては冗長になりやすいのも事実。安定したトラックに乗る、円熟味を増した渋い万能型4人のラップといった図式は、各人の成長具合を見せつける一方、体力が無いときには扱い切れない。例えば餓鬼レンジャーの『DA-PONG』に通じるような、さすがに詰め込み過ぎた印象がある。おいしいんだけどさすがに入りすぎてて途中で辛くなってくる、大サイズのプリングルス状態。これを上手く削ってスリムに出来ればより「アーティストらしい」んだろう。でも逆に言えば、それが出来ずにやりたいことを全部やり尽くして、とにかく全部入れたい!!もっとオレ達のラップを聴いて!!みたいな欲求&衝動のみで動いちゃうところに、まだまだ成長する素地があるとも言える。そういったアーティスティックに貫徹出来ないところが人間臭い。そしてその人間味というのが彼らのそもそもの根源的な魅力であるわけで、やっぱり憎めないグループだと思う。


web拍手
04:27 | 韻踏合組合 | comments(0) | -
前人未踏 / 韻踏合組合


1.前人未踏feat.AMIDA,だるまさん,MINT (prod.EVISBEATS)
2.MECCHA MECHA (prod.EVISBEATS)

★★★★★★★☆☆☆

大阪のHIPHOPグループ・韻踏合組合の結成10周年記念シングル。1000枚限定生産、525円で2010年8月27日発売。10周年記念として、タイトル曲には脱退したAMIDA,だるまさん,MINTの3人も参加。

目玉の「前人未踏
」はEVISBEATSらしい陽気なホーンが上でなる一方、不機嫌な表情のまま進行するボトムラインが彼らの名曲「揃い踏み」のような原初的アングラ感を漂わせる、陰陽両方に沈んだドープシット。「揃い踏み」のように初期衝動の勢い丸出しな曲ではないが、その各々の落ち着きとスタイルの変化に、本作をあえて「揃い踏み」と並べ立てる意義がある。

脱退組の変化は特に顕著で、中でも歌いながら踏み、踏みながらロックするだるまさんの器用なラップと、もう思いついたそれっぽいライミングをそのまま放りこんだミンちゃんの破天荒さは、聴いていて「これが聴きたかった!!」と思わずにはいられなかった。ミンちゃん、せっかくの記念碑ソングを "めんそーれー" で始めちゃってるよ…。もちろんAMIDAのマイペースなラップも健在だ。入りの "ごめんあそばせ" に謎の中毒性が潜んでいる。

マイクリレーの順番は
遊戯→だるまさん→(HOOK)→ERONE→MINT→(HOOK)→HIDADDY→AMIDA→SATUSSY→(HOOK)
と残留組が脱退組の前に立つ形で進むのだが、キャラ立ちしつつも円熟味溢れる王道なライマーといった佇まいを見せる残留組から、ハチャメチャな脱退組にマイクが渡るところで風向きが一気に変わるのがたまらない。盤石の地盤を整えるストイックなラッパーと、大盤石を覆すが如き勢いで食ってかかる奇天烈ラッパーのせめぎ合い。これこそがマイクリレーの醍醐味だ。過去のポッセカットにも決して引けを取らない楽曲だろう。

カップリングの「
MECCHA MECHA」はラテン調のユーモラスチューンで、メンバーがタイトル通り様々な「めちゃくちゃな体験」を語る内容。HIDAのヴァースのように聴き手を勘ぐらせる面白さも備えているが、リピート回数も自然と増える2曲入りのこのシングルにおいて、それに耐え得るだけのタフネスを身に付けた曲かと言えば、素直に首を縦には振れない。

なお本作に収録された2曲はどちらも10月発売予定の韻踏合組合の新作アルバム「
都市伝説」に収録される。しかしERONEによれば、このシングルを購入した人のみ、「前人未踏」のリミックス3曲がダウンロード出来るとのこと。詳細はこちらで。
web拍手
22:52 | 韻踏合組合 | comments(0) | -

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--